内容:1型ノア君のホームページ2 キーワード:1型ノア,PC-CB1-R3S,改良,NE4-600R,メモリー,SHARP Mebius PC-CB1-CJ Athlon4 1.1GHz,NE4/600R,メモリー,FMV-BIBLO NE4/600R,PC-CB1-CD PC-CB1-CJ PC-CB1-CU PC-CB1 CPU改造 CB1改造 CPU改造 CPU換装 GEODE NX 1750 GeodeNX1750@14W ,Duron ,Athlon,AMD,pc-cb1,cpu換装,熱対策

                    

1型ノア君のホームページ2
PC-CB1-R3S 改良




   PC-CB1-R3S を改良してみました(2007-05-21更新)

  
一つ前へ戻る
TOPへ戻る

 

 今回はPC-CB1-R3S をいじってみます
メニュ〜はメモリー増設とHDD交換とCPU交換と光学ドライブ交換です
 裏の名版はこんな感じになってます
 まずはCPUから
CPUカバーを外して
 CPUクーラーをネジ4本取って
 これは前回載せ替えの時の写真です
右が元々の純正Duron800Mhzで左が載せ替えるAthlon4-1.1Ghzです
この時点でBIOSは最新にしてあります
 そして今回のCPUを載せ替える前の写真で
左が前回載せ替えたAthlon4-1.1Ghzで右が新しく仕入れたGeodeNX1750@14wです
 で今回はこんな感じでCPUを載せ替えたところ
左がGeodeNX1750@14wで右がAthlon4-1.1Ghzです
写真には映ってませんがCPUグリスはAMDには使わないほうが良いと言われる銀グリスを使っています
エージング200時間で最高の熱伝導率になるグリスです
今まで使ってきて不具合は無いので大丈夫ですね〜
やはり塗り方が良かったりして(^^ゞ)
そのわりには右のCPUは限界ぎりぎりの塗り方ですね
今回は綺麗に塗ってますが塗った写真は取り損ねました
 次はハードディスクの載せ替えです
これが載せ替えるHGSTのHDD-40Gです
ほんとはもっと大容量のが流行りでしょうけいどメンテナンスを考えるとこの大きさが丁度良いですね〜
 次は光学ドライブ
これが付け替える光学ドライブ
ソニーNECのAD-7540Aです
 ハードディスクカバーを外すとこんな感じでHDDが見えてきます
この状態でHDDを左にずらすとソケットから外れて取り外せます
 光学ドライブは
ハードディスクを外して
ここのネジを外すとスライドして外せます
 元から付いてる光学ドライブを外して
 スリムの光学ドライブは通常CSELになっているのでとりあえずそのまま付けてみて
認識しなければ小細工を施します
今回このマシンはプライマリーがマスターでセカンダリーもマスターなので
光学ドライブ自体をマスターで認識させるようにしています
小細工するところは47ピン
これがCSELのコントロールになっています
通常47ピンをマスクするとセカンダリーでGNDに落とすとマスターになります
今回はマスターで認識させたいので
45ピンを使ってGNDに落としています
45ピンがGNDじゃないときは他のGNDを探しましょう(^^ゞ)
銀色のテープはダイソウのアルミテープを小さく切って張り付けています
この歳になると細かい作業が中々大変です
 次はメモリーの載せ替え
まずはメモリーのふたを外して
 メモリーを追加して、ここはこれで完了
載せ替えたメモリ〜はKINGMAX PC133−512M ですね〜
 これはバイオスの写真です
バイオスも最新にアップデート済みなので
メモリーの最大値が大きくなります
 プロパティもフルチューンです
 バッテリーはリフレッシュしてからこんなにもつようになりました
 画面はこんな感じでオーバークロックしています(^^ゞ)

楽しいマシンになりましたo(^-^)o
今回、CPUを最終目標であったGeodeNX1750@14Wに載せ替えたので、かなり静かになりました
元々クロックアップではなくて静音化が目的で載せ替えたので通常運用は1.2GHzで動かしています
定格1.4GHzだからCPU的にはクロックダウンですね〜
元々このマシンはうるさいので有名なのでファンを回さずに
静かに使える様になったので目標達成です
モバイルのAMDはいじりがいが有るので良いですね〜
次にいじるとしたらPC-CH40Sが中古で出回る様になってからかな〜
でもこのサイズも捨てがたいのでしばらくは使いましょう(^^ゞ)


使用パーツ一覧
本体:SHARP Mebius PC-CB1-R3S
光学ドライブ:Sony-NEC-Optiarc スリムDVD AD-7540A
メモリー:KINGMAX PC133−512M
HDD:HGST Travelstar 5K160 HTS541640J9AT00 HDD 40G
CPU:GeodeNX1750@14W 1.4GHz(ANXS1750FXC3S)

このPC-CB1-R3Sの天板はシルバーですね
白いほうが綺麗で良いのですが
まあ使ってる分には同じですけど
気分的に白が良いですね〜
今度ばらして塗っちゃおうかな〜
真っ白に
開くとこんな感じです
バックライトもフルブーストなので
輝度を下げてもまぶしいですね〜
これが最低輝度です
画面でクロックが500MHzなのはCrystalCPUIDで500MHzから1.2GHz迄可変で起動させているので負荷をかけないと500MHzの運用ですo(^-^)o
この状態で負荷をかけると1.2GHzまでクロックが上がります
ノートの命のバッテリーもリフレッシュして、これだけもつようになりました
やはり純正より容量が大きくなってますね〜
壁紙はしょっちゅう替えてるので今回はサマーバケーションです
オーバークロックすると1.5GHzまでいきますが
静音化が目的でCPUの換装をしているので通常は1.2GHzで動かしています
1.2GHzで動かしているとファンも回らず静かで良いノートになりました



今回、懸案だったHDDのビッグドライブ化です(2007-06-29)
使ったHDDはいつもの日立
型番はHGST Travelstar 5K160 HTS541616J9AT00 HDD 160G
です
普通に使っている分にはこんなでかいHDDはいらないのですが
うけねらいで載せてみました

これが160GのHDD
Travelstar 5K160
HTS541616J9AT00ですね〜
スペックは
○規格:Ultra ATA/100
○ディスク容量:160GB
○回転速度:5400rpm
○平均シークタイム:11.0ms
○厚さ:9.5mm
○バッファ:8MB
○軸受け:流体軸受け
○その他:RoHS指令準拠 / 垂直記録方式採用
だそうです
誰もPC-CB1-R3Sに160GのHDD載せている人がいなかったので載せてみました
元々うけねらいが目的なのでこれで終了
これで地上最強のPC−CB1になったかな〜(^。^)V--゜゜゜
まあ、ここまで大きなHDDは必要ないですね〜40Gも有れば十分でしょ
取り出した40GのHDDはもったいないのでNB7/80Rに載せてみました
ちゃんちゃん♪

PC-CB1に160GのHDDを載せている人がいなかったので載せてみましたが
やはりここまで載せなくても良い様な気がしています
まあ、うけねらいが目的だったのでよしとしていますが
次回載せ替えるときは80G位にしておこうかな

  
一つ前へ戻る
TOPへ戻る